ごあいさつ |
「全国過疎問題シンポジウム2021 in こうち」開催のご案内
拝啓 時下ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は、過疎地域の持続的発展につきまして、格別の御指導、御協力を賜り厚くお礼申し上げます。
過疎地域においては、依然として人口が減少し、小規模で高齢者比率の高い集落が増えることなどにより、産業の後継者や地域活動の担い手の不足、生活基盤の弱体化など、多くの課題を抱えています。
一方で、過疎地域は、四季折々の豊かな自然や人々の営みが美しい風景を織り成し、水や食料の供給源となり、多様な生態系を維持し、国土の保全や水源の涵養、農地や山林による防災・減災機能を有し、国民の憩いの場としての機能も有しています。
それぞれの過疎地域において、人々は支え合い、知恵と工夫を凝らしながら生活を営んでおり、その暮らしは都市部にはない価値として見直されつつあり、「地方への新しいひとの流れ」も生まれてきています。
こうしたなか、過疎地域におけるさまざまな取組について、更なる議論を深めるとともに、全国の優れた取組にふれ、参加者相互の交流を図るなど、人と人とのつながりを通じて、今後の過疎地域の持続的な発展につなげていくため「全国過疎問題シンポジウム2021 inこうち」を開催します。
敬具
お知らせ |
申込受付を開始いたしました。
お申し込み操作について |
初めてお申し込みをされる場合 |
1.「新規お申し込みはこちら」をクリックしていただき、「個人情報の取扱について」を
ご確認下さい。ご同意いただきましたら、「上記規約に同意します。」にチェックをし、
「新規申込画面へ進む」をクリックして下さい。
2.新規登録画面にて、ご参加になる方の情報を登録してください。
3.入力後「確認画面へ」をクリックし、入力内容を確認後、「申し込む」をクリックして下さい。
ご登録いただいた、メールアドレスに申込完了後メールが自動送信されます。
詳しい設定方法は、こちらをご確認ください。【名鉄観光のホームページへ移動します】
2回目以降にログインする場合 |
1.新規登録画面で登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリック
して下さい。
2.パスワードをお忘れになった方は、ログインボタンの下にある『パスワードをお忘れの方
はこちら』をクリックしていただき、ご利用のメールアドレスを入力し、
パスワード再設定のメールを請求してください。
お申し込み締切日 |
お問い合わせ先 |
「全国過疎問題シンポジウム2021 in こうち」参加申込係
(株)高知広告センター
〒780-0870 高知市本町3-1-1-4F
TEL 088-856-6280
担当者:長野